【リビング掃除】お部屋をキレイに見せるための3つのチェックリスト

リビングルームは家の中で最も使用頻度の高い場所のひとつです。

そのため頻繁に片付けを行い、定期的に徹底的な掃除を行う必要があります。

最も大切なのはすべてのものを定位置に戻すことです。

テレビのリモコンやティッシュボックスなど、すべてのものに落ち着く場所がありますから、それを決めておいて定期的に戻すのです。

寝る前や外出前に整えることを習慣づけるのがおすすめです。

次にブランケットや衣類などをたたむことです。

存在感のあるものが雑然としていると、散らかった印象になりますから整えるのです。

最後にテーブル類の上を拭くことです。

表面を拭いたり、ホコリを払ったりするべきものはたくさんありますが、全部をやるのは難しいでしょう。

そこで汚れがよく目立つ、テーブルを掃除するのです。

これだけでもリビングが随分違った印象になります。

関連記事

  1. バスタブの頑固な汚れを落とす!効果テキメンなお掃除テクニック

  2. トイレのタンクは掃除すべき!そのワケと簡単な掃除方法を解説

  3. 【うっかり防止】寝室掃除でつい見落としがちなポイント3選

  4. フローリングの頑固な汚れを落とす!効果テキメンなお掃除テクニック

  5. 排水口のガンコ汚れを落とす!効果テキメンなお掃除テクニック

  6. 《炭酸水》家にあるものでお掃除をエコに!効果的なやり方を教えます

  7. 換気扇のガンコ汚れを落とす!効果テキメンなお掃除テクニック

  8. 【大掃除】ラグの裏側は忘れがち!掃除すべき理由とやり方を紹介

  9. 《お酢》家にあるものでお掃除をエコに!効果的なやり方を教えます

最新記事

オススメ記事

PAGE TOP