洗い物を減らす!フライパンひとつで作れるパスタのアイデア2選

忙しい時は、すぐ作れて片付けも楽なメニューが重宝します。

フライパンひとつで作れるパスタは、まさにそんなメニューの代表格です。

パスタは大鍋でたっぷりのお湯を沸かして茹でなくても、少ない水分でも充分美味しく茹でられます。

今回は、おすすめのフライパンパスタ2種類をご紹介します。

ひとつめは、ツナとキャベツのチーズパスタです。

フライパンにオリーブオイルを熱し、ツナとキャベツを軽く炒めたら水を加えて蓋をし、水分を沸騰させます。

沸騰したら、半分に折ったパスタを加えてくっつかないようにこまめに菜箸で混ぜながらパスタが程よい硬さになるまで茹でます。

パスタが茹で上がったら、お好みのチーズ(スライスチーズでもブロックチーズでも可)を加えてさっと混ぜて、皿に盛り付けます。

ふたつめは、玉ねぎとミニトマトのたまごパスタです。

オリーブオイルで千切りの玉ねぎと半分に切ったミニトマトを軽く炒め、水と加えて蓋をし、水分を沸騰させます。

沸騰したら塩適量と半分に折ったパスタを加えて混ぜながら茹で、茹で上がったら溶き卵を加えて絡ませます。

どちらも家にある食材ですぐ出来るので、お買い物に行かずに済ませたい日にもおすすめです。

関連記事

  1. 【時短】料理の手間を減らすための3つのチェックポイント

  2. レモンサワーは料理酒の代用になる?使う場合の注意点を教えます

  3. みりんは料理酒の代用になる?使う場合の注意点を教えます

  4. 《時短メシ》手軽にガッツリ食べたい日におすすめなレシピを教えます

  5. うどんの付け合わせの正解は?もう一品ほしい時のおすすめレシピ

  6. 料理上手さんはみんなやってる!?初心者でも真似できる3つのヒント

  7. 芋焼酎は料理酒の代用になる?使う場合の注意点を教えます

  8. ジップロックで料理を時短!忙しい日に覚えておきたい活用術3選

  9. さつまいも|下処理が面倒な食材の時短テクニックを大公開!

最新記事

カレンダー

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

オススメ記事

PAGE TOP