フローリングの頑固な汚れを落とす!効果テキメンなお掃除テクニック

フローリングは家の中でかなり目立つ部分なので、掃除をして綺麗にしておく必要があります。

汚れが付いているのに放置してしまえば、汚く見えるだけでなくフローリングの劣化を早めてしまうので気をつけてください。

日々の掃除はフローリングワイパーや掃除機が便利です。

落とすのが難しいのはカビになります。

カビを落とす方法は、まず雑巾などで表面の汚れを取り除きます。

次に無水エタノールを80%に希釈したものをカビにスプレーして、雑巾でしっかり拭き取るだけです。

無水エタノールは色落ちしてしまうことがあるため、目立たないところで一度試してから行うことをおすすめします。

フローリングのすき間は歯ブラシなどを活用すると簡単に落ちます。

関連記事

  1. 【大掃除】照明は忘れがち!掃除すべき理由とやり方を紹介

  2. 窓ガラスの頑固な汚れを落とす!効果テキメンなお掃除テクニック

  3. 【大掃除】ゴミ箱は忘れがち!掃除すべき理由とやり方を紹介

  4. お風呂掃除はこすっちゃダメ!意外と知られていない理由とおすすめの洗剤を教えます

  5. 換気扇のガンコ汚れを落とす!効果テキメンなお掃除テクニック

  6. 《炭酸水》家にあるものでお掃除をエコに!効果的なやり方を教えます

  7. 【リビング掃除】お部屋をキレイに見せるための3つのチェックリスト

  8. 《お酢》家にあるものでお掃除をエコに!効果的なやり方を教えます

  9. トイレのタンクは掃除すべき!そのワケと簡単な掃除方法を解説

最新記事

カレンダー

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

オススメ記事

PAGE TOP