【チャイルドシート】オキシ漬けで見えない汚れを徹底除去するには

チャイルドシートは洗えないと諦めている方も多いと思いますが、カバーを外せば簡単に洗えます。

酸素系漂白剤のオキシクリーンでオキシ漬けをすると、想像以上に汚れが出てびっくりする方も多いです。

チャイルドシートのオキシ漬けのやり方は、①外せるカバーを全て外し、40°~60°のお湯で溶かした溶液(4リットルのお湯に対して付属の計量スプーン1杯)に2~3時間漬けます。

②オキシクリーン溶液がしっかり落ちるまで水洗いします。

③ダメージを防ぐためネットなどに入れて短時間の脱水をし、完全に乾くまで干してしっかり乾かします。

これだけで汚れや臭いが取れて見違えるほどきれいになります。

チャイルドシートは長年使いますし(兄弟で使いまわしているならなおさら)、汗やほこりや砂汚れで思った以上に汚れていますので、オキシ漬けをして洗えばさっぱり清潔で気持ちがいいです。

関連記事

  1. 糸くずフィルターを掃除しないとどうなる?簡単なお手入れ方法も解説

  2. 《黒ずみ》よくある洗濯汚れの原因とおすすめの洗剤《3選》

  3. 紙オムツを洗濯してしまった時の対処法とNG行動

  4. オキシ漬け出来ない物がある!?意外と知られていないNG素材とは

  5. 【コスパ徹底比較】乾燥機付き洗濯機のオススメTOP3

  6. ベビー用品のオキシ漬けは要注意!洗剤選びの基準を解説

  7. 【ソファカバー】オキシ漬けで見えない汚れを徹底除去するには

  8. 《油汚れ》よくある洗濯汚れの原因とおすすめの洗剤《3選》

  9. オキシ漬けで失敗しない為に知っておきたいキホンのキ【初心者】

最新記事

オススメ記事

PAGE TOP