【ガスコンロ】これなら毎日できる!綺麗をキープする為の3つのアイデア

料理をするにあたってガスコンロは欠かすことのできないものです。

毎日のように鍋やフライパンに火をかけて調理するので、吹きこぼれ等すぐに汚れてしまう箇所でもあるのです。

特にいためたり揚げたりした後の油跳ねは甚だしく、雑巾で拭いてもなかなかきれいに落ちてはくれません。

そこでガスコンロの掃除を簡単にしてくれる三つのアイデアをご紹介しましょう。

まずガスコンロ周りには、ホイルでできた受け皿を必ず使うようにします。

受け皿があれば脂が飛んでもそのあらを交換するだけで、掃除が楽になります。

またキッチンの壁面にも以外と油跳ねがあるので、蛇腹式や屏風式の防御壁などを設置すると良いです。

アルミ式で簡単に立てて置けるものが100均などで販売されています。

そしてそもそもガスコンロをガラストップなどにして拭くだけで簡単に掃除できるものに交換するのも賢明です。

関連記事

  1. 網戸のガンコ汚れを落とす!効果テキメンなお掃除テクニック

  2. バスタブの頑固な汚れを落とす!効果テキメンなお掃除テクニック

  3. 排水口のガンコ汚れを落とす!効果テキメンなお掃除テクニック

  4. 《お酢》家にあるものでお掃除をエコに!効果的なやり方を教えます

  5. 【リビング掃除】お部屋をキレイに見せるための3つのチェックリスト

  6. 《みかんの皮》家にあるものでお掃除をエコに!効果的なやり方を教えます

  7. キッチンシンクの頑固な汚れを落とす!効果テキメンなお掃除テクニック

  8. トイレのタンクは掃除すべき!そのワケと簡単な掃除方法を解説

  9. 脱・汚部屋!スムーズに掃除する為にやっておきたい3つのコト

最新記事

オススメ記事

PAGE TOP