オキシ漬け出来ない物がある!?意外と知られていないNG素材とは

オキシクリーンは、酸素系漂白剤で洗濯や掃除に使える万能な洗剤です。

「オキシ漬け」することでガンコな汚れや臭いを落とせることで大変人気がありますが、オキシ漬けが使えない素材もあるので注意が必要です。

公式サイトに記載されているのが、1「水洗いできないもの」・2「ウール・ウール混紡」・3「ペルシャ製カーペット」・4「革製品」・5「畳」・6「宝石」・7「大理石」・8「シルク」・9「サビ」・10「金属全般」・11「ジュート・チーク材・仕上げ木材等」、となっています。

これらのものは、酸素の成分が反応してしまうなどのトラブルが起きる可能性があるので、使えない素材となっています。

それ以外のものでしたら、万能につかえますので使い方をしっかりと把握して家中ピカピカにできると気持ちがいいです。

関連記事

  1. オキシ漬けは万能?使う前に抑えておくべき3つのデメリットとは

  2. 《黄ばみ》よくある洗濯汚れの原因とおすすめの洗剤《3選》

  3. 【コスパ徹底比較】乾燥機付き洗濯機のオススメTOP3

  4. 《油汚れ》よくある洗濯汚れの原因とおすすめの洗剤《3選》

  5. 糸くずフィルターを掃除しないとどうなる?簡単なお手入れ方法も解説

  6. 紙オムツを洗濯してしまった時の対処法とNG行動

  7. ベビー用品のオキシ漬けは要注意!洗剤選びの基準を解説

  8. 《頑固な汚れ》よくある洗濯汚れの原因とおすすめの洗剤《3選》

  9. 《黒ずみ》よくある洗濯汚れの原因とおすすめの洗剤《3選》

最新記事

カレンダー

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

オススメ記事

PAGE TOP